-
【面接官が暴露】自己PRで本当に聞きたいこと
面接の最初の質問として鉄板になっているのが「自己紹介をしてください」という質問ではありませんか。 求職者も自己紹介を暗記してきてそれを答えるようにしていると思います。 でも本当に企業が聞きたい事は何なのか。すごく気になりませんか。 私自身、... -
転職・新卒面接での最後の逆質問に何の意図があるのか。
新卒の面接でも転職の面接でも鉄板の質問になっているこれ。 「では、当社からの質問は以上となります。あなたから質問したい事項は何かありますか」と言う逆質問。 企業側は一体何を考えてるのか。面接官である僕がいくつかの理由をあげたいと思います。 ... -
【転職ミスマッチを防げ!】ミイダスの適性職種診断をやってみた
無料でできる適性職種診断のサービスがありました。 転職サイト自体はけっこう前からある既存サービスなんですが、適正職種を診断するサービスがあったとは全く知りませんでした。(もしかして最近できたのかな) 実際にやってみて、自分の良さとか苦手な点... -
【ブラック企業から逃げろ】新入社員だけど、もう会社辞めたい人へ
連チャンで5ちゃんねるまとめの話題。 すごく気になったのは、「2018卒新入社員だけどもう会社辞めたい人たち」というスレッド。2018年の3月にスレが立ってから、6月末までで27スレを超えていた。書き込んでいる実際の人数は多くないかもしれないが、スレ... -
挑戦にリスクは必要か?/「やりたい仕事」か「生きるための仕事」か
先日、ネットサーフィンをしていると5ちゃんのまとめ記事に興味のある題材がありました。 それがこちら。 やりたい仕事諦めて生きるための仕事を選ぶかというテーマです。 まとめサイトに書いてある相談、それに対する回答も含めて思うところがありました... -
定型業務の人が陥る、書類選考が落ちる注意点
先日、履歴書・職務経歴書の相談をいただいた方の中に、「これ、みんなにも当てはまるよなぁ」ってことがありました。 その人は、工場に勤務している人でちょっと研究者っぽいお仕事をされているんですが、事務職でも誰でも陥りやすい書類選考が落ちるポイ... -
無料ストレングスファインダーこと「グッドポイント診断」の性格・長所診断が当たりすぎ!
自己分析とか自己PRとか自分の長所とか、、、もう全然わかんない。 僕も学生時代や転職時に そう思ってたもんです。 でもね、長所とか言われても、一般人の平均がどこにあるかなんてわかんないから当たり前です。 そんな人にこれ。リクナビネクストに会員... -
イトダイのブラック企業への入社からクビまで詳しく伝えるよ
プロフィールにも書いてますが、イトダイは転職した先がなんとびっくり、ブラック企業! なんでブラック企業に転職することになったのか。ブラック企業を見分ける方法はなかったのか。どうやって脱出したのか。 今となってはブログネタとするくらい良い酒... -
転職エージェントに適当な事を言ってはいけない。割とマジで。
転職活動になくてはならない存在となってきている転職エージェント。あなたは存分に活用できていますか? 私は1年半の間に3回転職をしましたが、 1回目は企業への直接応募と転職サイトの併用2回目は転職エージェント3回目はヘッドハンティングで転職しまし... -
【ブラックに入ってしまった新卒へ】考え方がブラック企業な人はホワイト企業に転職できない
新卒1~3年目の社員にとって、5・6月は会社の悪いところが見えてきて、転職活動を始める時期です。 私の会社にも多数の応募が来ます。 ゴールデンウィークも明けて、梅雨のジメジメした時期に、さらに暑くて仕事が大変!そりゃそうか。 イトダイ個人の意見...