MENU

【面接官が教える】コミュニケーション能力とは

イトダイ

「コミュニケーション能力」ってめちゃ言われるけど意味わかんねー。

就活をしていた頃とかまだ面接官採用担当として仕事をしてなかった時めっちゃ思ってました。

就活生や一度社会人経験をした求職者であっても、この問題にぶちあたると思います。自分の過去を振り返っても

イトダイ

コミュニケーション、コミュニケーションって何を持って判断してんの?会社側も意味分かって使ってんの?

って思ってました。でも、企業側になって面接官として多くの求職者を見ていくことで「コミュニケーション能力」の正体がわかってきたんです。

それぞれの企業によってコミニケーション能力の意味や基準が異なりますが、
多くの企業が就職希望者に求める能力として「コミュニケーション能力」を第一に挙げているということは、何かが一致しているはずです。

おすすめ転職サービス
スクロールできます
サービスサイトURL特徴
リクナビNEXT https://next.rikunabi.com/無料でできる適職・性格診断あり
ビズリーチhttps://www.bizreach.jp/独自求人で年収UP チャンス
ウズキャリhttps://uzuz.jp/内定率80%超え
ミイダスhttps://miidas.co.jp/質問に答えるだけで想定年収がわかる
※人生の分岐点。無料なら存分に使って対策しましょ!
目次

コミュニケーション能力とは

数百人の書類選考・面接を通してわかったことは、ズバリ「相手のレベルに立って説明ができる人」がコミュニケーション能力が高いと判断しています。

「あ、結構普通のことなんだな」と思った方ほど要注意です。ドツボにはまります。

相手のレベルに立つ

端的に相手のレベルに達とはいましたが一体どういうことなんでしょうか。

例えば、私は採用担当として多くの就職希望者を見ていく中で、どういう人が採用には対してどういう人が落ちるのかと言う基準を持っています。そのことをスキルとして面接官に話したとしましょう。

専門的な用語や経験した人にしか、わからない言葉で伝えてしまうと、相手は何を言ってるのか全く判りませんよね。

もっと噛み砕くなら、サッカーのルールを知らない人にサッカーのフォーメーションの話などをしても全く意味がわかりません。まずはサッカーのルールから説明する必要があります。

あなたが過去していた仕事に、専門性があるならば、余計にその業務内容を噛み砕いて説明する必要があります。

その説明しようとする姿勢だったり説明する能力がわかりやすいかどうかがコミニケーション能力だと思うのです。

イトダイ

社会人を経験してきたから。大学生だから。高校生だから。などの年齢は関係ないスキルだと思っています。

要は相手のことを考えた上で自分の意見を伝えているかどうかということを見ているのです。

おすすめ転職サービス
スクロールできます
サービスサイトURL特徴
リクナビNEXT https://next.rikunabi.com/無料でできる適職・性格診断あり
ビズリーチhttps://www.bizreach.jp/独自求人で年収UP チャンス
ウズキャリhttps://uzuz.jp/内定率80%超え
ミイダスhttps://miidas.co.jp/質問に答えるだけで想定年収がわかる
※人生の分岐点。無料なら存分に使って対策しましょ!

求職者や就活生は自分の能力を高く見せようとすると不合格!?

就職とかそういうことを置いといても、人は【相手に対して自分を高く見せようとする】ものです。

恋愛で例をとるなら、好きな人にカッコつけたり、可愛く見せる努力をしたり。

選ばれるために、自分の希少性や唯一性をアピールしようとする生き物なんです。

なので、それ自体を否定することはありません。が、どうでしょう。

「アピールするポイントが伝わらず、相手に振り返ってもらえなかった。」

そんなことも往々にしてありえますよね。書類選考や面接だって同じことなんです。

「うちの会社に合う人材かな?」と思ってもらう前に、まず、アピールするポイントが伝わらないから、不合格になるわけです。

で、能力を高く見せようとする人ほど陥りやすいワナがあるんです。

イトダイ

面接官の私は逆に「この人能力低いな」と判断します

自分の能力を高く見せようとする人は専門用語で伝える

能力を高く見せようとする人ほど専門用語を使います。

他人がわからないことで、自分の実力が高い・専門性があることを伝えているんですね。でも完全に逆効果です。

書類選考時にこう思います。一言一句修正なしです。

イトダイ

人事・現場担当・役員それぞれの立場の人が書類を見ることを全く考えていないな。。。

自身の専門用語が基準になっている人がたとえ入社したとしても、説明を求めた時に端的に説明はできないだろう。

よって、コミュニケーション能力は無い。 そもそもこの人が何をやってきたのかが全くわからない時点で、私の1時間をこの人に使う(面接に合う)必要は無い

超厳しい感じに見えると思いますけど、マジでこんなところです。じゃあどうすればいいのでしょうか。

おすすめ転職サービス
スクロールできます
サービスサイトURL特徴
リクナビNEXT https://next.rikunabi.com/無料でできる適職・性格診断あり
ビズリーチhttps://www.bizreach.jp/独自求人で年収UP チャンス
ウズキャリhttps://uzuz.jp/内定率80%超え
ミイダスhttps://miidas.co.jp/質問に答えるだけで想定年収がわかる
※人生の分岐点。無料なら存分に使って対策しましょ!

噛み砕いた表現を用いることでコミュニケーション能力をアピール

答えは単純。「認識のずれが無い、噛み砕いた表現を用いること」です。

例えば、「CS」って言葉は何だと思いますか?

テレビのBS/CSや、職業でいえばカスタマーサポート、カスタマーサービス、カスタマーサティスファクション(顧客満足)、Wikipwdiaをみると、サッカーチーム「コンサドーレ札幌」もCSらしいです。プロ野球のクライマックスシリーズもCSですね。

「営業」も一言で片付けられやすいですが、内勤・外勤・ルート・飛び込み・テレアポ・・・いろんな種類がありますよね。

このような略称や概念的な仕事は一番危ないので、履歴書・職務経歴書はもちろん、面接の際には噛み砕いた言い方を心がけるようにしましょう。

<この記事を読んだ人へのおすすめリンク>

転職失敗した【面接官が教える】オススメ転職サービス
【転職ミスマッチを防げ!】ミイダスの適性職種診断をやってみた

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次