MENU

自己PRって何書いたら良いのかわかんない!人に捧ぐたった一つのヒント【実例付き】

転職の第一歩でぶち当たってしまう壁。

そう、自己PR。

「就活の時は、バイト・サークル・ゼミ研究活動を書けばイケた」

「でも、社会人になって自己PRって何を書いたら良いかわかんない」

イトダイ

メチャクチャわかる…! ですよね!

社会人になってからは仕事が生活の大半を占めてて、学生の時に書いたような自己PRってなかなか書けない。

採用側に回ったからこそ言える「書類選考で通りやすい」文章を教えましょう!

本当は有料noteにしようと思ったんですけど、多くの人にシェアしてもらって、1人でも多く転職に成功してほしいので無料のブログ記事にしちゃいました!

サクッとシェアしていただけると嬉しいです!!

おすすめ転職サービス
スクロールできます
サービスサイトURL特徴
リクナビNEXT https://next.rikunabi.com/無料でできる適職・性格診断あり
ビズリーチhttps://www.bizreach.jp/独自求人で年収UP チャンス
ウズキャリhttps://uzuz.jp/内定率80%超え
ミイダスhttps://miidas.co.jp/質問に答えるだけで想定年収がわかる
※人生の分岐点。無料なら存分に使って対策しましょ!
目次

自己PRの材料

学生の時と全く違うのは、仕事経験をしている点。

学生の時は社会人経験がない。

だから、バイト・サークル・ゼミの行動パターンをアピールするんです。

じゃあ、社会人のあなたは何をアピールするべきなのか。強みは何なのか。

自己PRが全く見つからないと人は、普段思っている「周りの人の嫌な仕事のやり方」を基準に考えていけば必ず見えてきます。

一緒に仕事をしている人で「この人の仕事の仕方がスゴイ嫌」ってことありますよね。

それめちゃくちゃアピールポイントになるんです。

嫌な仕事やり方をしている人も、
その人にとっては最も正しいと思っていて、

でも、あなたにとっての1番良い仕事のやり方があるから、
相手のやり方が嫌だと思うんですね。

それが個性でもあり長所にもつながってきます。

例えばですけど、

周りの人に根回しを十分にやった上で自分の意見を通す人。

もいれば

自分の意見をまず全体に発信することを大事にする人。

もいます。

どちらが正しいやり方!というのはもちろんありません。

でもどちらが自分の好きな仕事のやり方は必ずあるはずです。

なんで自分がこのやり方が好きなのか。

それは前にこの方法使って仕事がうまくいったからなのか。

そんなことを考えながら自分の強み・長所を見つけていけばいいのです。

おすすめ転職サービス
スクロールできます
サービスサイトURL特徴
リクナビNEXT https://next.rikunabi.com/無料でできる適職・性格診断あり
ビズリーチhttps://www.bizreach.jp/独自求人で年収UP チャンス
ウズキャリhttps://uzuz.jp/内定率80%超え
ミイダスhttps://miidas.co.jp/質問に答えるだけで想定年収がわかる
※人生の分岐点。無料なら存分に使って対策しましょ!

社会人は仕事上の実績成果がアピール

上の章では少々性格面に寄った内容でした。

基本的な方針として、社会人のあなたは仕事上の実績や成果をアピールすることが基本といえます。

そらそうですよね。

プライベートでの自分と、仕事上で振る舞っている自分。同じように見えてスタイルは全然違うんです。

だからこそプライベートの性格を出すよりも、仕事の実績で自分の仕事のやり方をアピールしていった方が面接官にとっても非常に判断がしやすい自己PRになります。

イトダイの自己PR

どうのこうの理論を説明するよりも実際に多くの自己PRを見てもらったほうがより具体的に伝わると思いますので書いちゃいます。

【私の強みは、やった事がないことにチャレンジし、生み出すことです。】

株式会社●●では、「(ニッチ産業)の広告戦略知識がない会社に依頼してもは売れない」という常識が社内にありました。

そこで私は既存取引先の広告戦略の効果測定を集計分析し直し、大きな販売実績が出てないことを突き止めました。
他部署の協力・理解も得て、新規取引先のみを集めたコンペを実施。

新規取引先の広告戦略に則って販売を進めた結果、売上●億 粗利●●%を達成し、
会社方針としてコンペ依頼での販売戦略が基本となりました。

改めて、私の強みは【新しい事へ恐れずチャレンジすること、0から1を生み出すこと】だと感じるとともに、
今後も自ら考えて行動することを大切に仕事をしていきたいと考えております。

ポイントとしては、

  1. 数字を入れること(結果)
  2. 結果までの道のり(過程)
  3. もともとの問題点

を入れることが重要です。

数字を入れる事で数字の桁が少なかったとしても「この人はできる」という印象を与えることができます。

イトダイ

面接官は数字を日々追い求める管理者クラス以上の人なので、刺さるんですね。

ということで、僕の自己PRも参考にしつつ、皆さんの自己PRがよくなりますように・・・!

おすすめ転職サービス
スクロールできます
サービスサイトURL特徴
リクナビNEXT https://next.rikunabi.com/無料でできる適職・性格診断あり
ビズリーチhttps://www.bizreach.jp/独自求人で年収UP チャンス
ウズキャリhttps://uzuz.jp/内定率80%超え
ミイダスhttps://miidas.co.jp/質問に答えるだけで想定年収がわかる
※人生の分岐点。無料なら存分に使って対策しましょ!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次