転職– category –
-
【仕事が嫌】自分を変えたいなら、付き合う人・環境を変えろ。今すぐだ。
最近ブログを見てくれた知り合いや友人から転職相談をもらうことが増えてきました。 ありがたいことです。 で、その相談を受けていると、転職を考えるきっかけになった、仕事上での悩みが周りの人が嫌とか波長があわない人が多いとかそういう人間関係が多... -
【面接官が教える】お礼メール・挨拶よりも有効!気が利く人アピール術とは。
今日は面接官が暴露するお礼メール・挨拶よりも有効な気が利く人をアピールする方法をテーマにお話したいと思います。 面接官として、いろんな人をみていると、お礼メールだったり、挨拶メールに悩んでいるんだろうなと感じることが多いです。いろんな転職... -
【転職失敗・再転職成功】ライフプランを作る事の重要性を考えてみる
以前の記事で、転職失敗の経験を書きました。 転職失敗の経験を通して、どういう風に生活したいか、堅く言えば「人生観」を考えるきっかけになりました。 学生時代の就職活動の際にライフプラン表を書くという最終面接があったのですが、なぜか未だにとっ... -
挑戦にリスクは必要か?/「やりたい仕事」か「生きるための仕事」か
先日、ネットサーフィンをしていると5ちゃんのまとめ記事に興味のある題材がありました。 それがこちら。 やりたい仕事諦めて生きるための仕事を選ぶかというテーマです。 まとめサイトに書いてある相談、それに対する回答も含めて思うところがありました... -
【会社が嫌】束縛される必要はない、あなたを必要とする世界はいっぱいある。
会社が嫌になってないですか?仕事が嫌になってないですか?自分の居場所はここだけだと思ってませんか? 難しく考える必要はないです。必要とする企業はたくさんあるんです。 【5年後・10年後の転職市場で起きること】 僕が採用側として、採用活動をして... -
一貫性って過大評価されやすいから、面接での言い方には気をつけたほうがいい話。
こんにちは 北海道に移住し転職したがブラック企業で転職失敗し、再転職で採用担当になったイトダイです。 今日は、一貫性って過大評価されやすいよねっていう話をしたいと思います。 【一貫性って過大評価されやすいぞ】 これは僕が実際に体験したことに... -
【転職求職者へ暴露】採用不採用は面接前に決まっている!?
転職活動って採用側の裏側を知れたら、どんだけ気持ちが楽だろうって思いますよね 面接官の立場として、実は採用不採用が面接前にほぼ決まっているのではないか?という、 現役人事担当者や採用担当が口にしないことに、踏み込んで考察していきます。 採用... -
【ブラック企業から逃げろ】新入社員だけど、もう会社辞めたい人へ
連チャンで5ちゃんねるまとめの話題。 すごく気になったのは、「2018卒新入社員だけどもう会社辞めたい人たち」というスレッド。2018年の3月にスレが立ってから、6月末までで27スレを超えていた。書き込んでいる実際の人数は多くないかもしれないが、スレ... -
自己PRって何書いたら良いのかわかんない!人に捧ぐたった一つのヒント【実例付き】
転職の第一歩でぶち当たってしまう壁。 そう、自己PR。 「就活の時は、バイト・サークル・ゼミ研究活動を書けばイケた」 「でも、社会人になって自己PRって何を書いたら良いかわかんない」 メチャクチャわかる…! ですよね! 社会人になってからは仕事が生... -
継続できない善い行いは周りを不幸にすることがある。
こんにちは 北海道に移住し転職したがブラック企業で転職失敗し、再転職で採用担当になったイトダイです。 今日は継続できない良い行いは周りを不幸にすることがあるよという話をしたいと思います。 【善意でやるって、良いことだよね…?】 一般的に言って...